GUN道場レビュー

エアソフトガン、電動ガン、ガスガンのレビューサイト
Subscribe

電動ガン の記事一覧

ARES G36C シミュレーター (vol.4) ~ 煮詰めのセットアップ

2011/1/21 By: maxi カテゴリー: ライフル

ARES H&K G36C シミュレーター チューニング
ARES G36C シミュレーター
電動ガン (ブローバック機能付き)

スペック
全長:505 – 735mm (ストック伸長時)
重量: 2600g
装弾数:140発(マルイG36用マガジン使用時 50発/470発)
参考初速:80m/s – 0.2g (0.64J) → 87.5m/s – 0.2g (0.766J)
H&K G36C テクニカルリソース(取扱説明書)

←ARES G36C 前回のレビュー記事 (vol.3)

不安定な弾道
ARES G36C は、リポ使用では回転が速く、ブローバックメカが壊れそうだったので、ブローバックはオミットして、それ以外はノーマルで12月アジト戦に投入してみた。その際感じたこととして、ホップアップの効きが極端で、弾道も不安定であるという結果があった。動作は何の問題も無く、たとえ出来の素晴らしいARESでも、やはり最後の煮詰めチューニングは自分でやる必要がありそうだ。メカ部は回転音も静かで、精度的には全く不満は無い。しかし前回分解した時に、下記の点は気になっていた。

・247mmのバレルにフルサイズシリンダー
・何となく固そうなホップパッキン

ARES H&K G36C シミュレーター チューニング

そして今回、該当パーツを交換してみた。

1.マルイ純正ホールシリンダー
2.マルイ純正ホップアップパッキン
3.ARES製インナーバレル→アングス 6.1mm インフィニティアームズ・テフロンバレル 247mm

・半透明のARES製HOPチャンバーパッキンは、やはり素材が少し固めで、マルイ純正のものより若干、径が大きかった。
・ARES製のインナーバレルは、中華らしく全体的に仕上がりの荒いもので、内部もざらざらに見えたため交換。
・アングス6.1mmバレルは、AK105でも素晴らしい遠距離集弾性能を発揮していたため、テスト採用。
・これだけのセットアップで、初速は87.5m/sまで向上。

ARES H&K G36C シミュレーター チューニング

光学サイトは STAR S-POINTドットサイトを装着
STAR S-POINTドットサイト は何といっても、取り付けがワンタッチで、軽くてジャマにならないのが良い。屋外の昼ゲームなら自動調光機能も、たいして問題にはならない気がする。とりあえずこの内容で今週、実戦投入してみたいと思う。
あと1点、ARES G36で残念なのは、マズルが14mm正ネジであることだ。正ネジのサイレンサーなどを持ち合わせていないため、正逆変換ネジ が必要になる。

ゲーム投入インプレ
まだ出来たての フィールド OPS (東京都) 貸切戦に ARES G36C を投入。このゲームは、GUN道場主催「16戦ラリー2010」であり、60分の長丁場ゲームで延々と戦った。結論として、東京マルイの電動ガンと遜色ない戦果を発揮してくれた。 ARES G36C のアドバンテージは、「剛性感」にあり、プラスティックボディであっても、プレーしていて何ら不安感がなかった。中華製に共通していることかもしれないが、私と同様にゲームで酷使するユーザーには捨てがたいメリットと映るに違いない。

ARES G36Cの販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’ARES G36C ‘ sort_type=’6′ category=’101164’]

ARES G36C のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる

タグ: , ,

A&K M249 MINIMI ライトマシンガン

2011/1/10 By: maxi カテゴリー: LMG

実銃の紹介
M249 ミニミ 軽機関銃(MINIMI)とは、ベルギーの国営銃器メーカー、ファブリックナショナル(FN)が開発した、5.56mm NATO弾を使用する 分隊支援火器 である。MINIMI とは「ミニ・ミトラィユーズ MINI Mitrailleuse」の頭文字を取ったもので、フランス語で「小さな機関銃(英語表記にするならmini-machinegun)」の意味である。二脚(バイポッド)が標準装備されており、簡単に携行できる分隊支援火器(SAW = Squad Automatic Weapon)として使用されるほか、アメリカ陸軍や陸上自衛隊では三脚(トライポッド)を付けて使用することもある。(出典:Wikipedia)

A&K M249 MINIMI に関する情報

A&K M249 Mk1
NATO軍採用の分隊支援火器M249シリーズのプロトタイプで、細身のハンドガードにスケルトンストックを備えている。
スペック
全長:790/920 mm
重量:6800g

A&K M249 Mk2
FN社の分隊支援火器M249シリーズの代表作であり、ハンドガードが大型化され、伏射に適した固定ストック、バレルヒートカバーを備える。
スペック
全長:1055 mm
重量:7000g
A&K 249MK2

A&K M249 PARA
空挺バージョン。折り畳みストックと短いバレルが特徴。空挺部隊用として、色々な戦闘局面に対応できるようコンパクトに設計されている。
スペック
全長:1045 mm
重量:7200g
A&K M249 PARA

A&K 電動ガン の 共通スペック
フルメタル仕様
装弾数:2500発

A&K M249 MINIMI の ヤフオク出品状況


→ A&K M249 ミニミ カスタム記事 のカスタム記事を読む(エアソフトラボ)

タグ: , , ,

東京マルイ SCAR-L 次世代電動ガン (vol.1) ~ 電動ガン最高峰の出来栄え

2010/12/28 By: maxi カテゴリー: ライフル

東京マルイ SCAR-L 次世代電動ガン
東京マルイ SCAR-Light Mk16 Mod.0 フラットダークアース
次世代電動ガン

スペック
全長:635mm – 825.5mm – 899mm (ストック最大伸張時)
重量:3300g
装弾数:82発 / オプション480発
初速:約96.5m/s (0.93J)

←東京マルイ SCAR-L 前回のレビュー記事 (vol.0)

待望の新作 次世代SCAR-Lが登場
2011年12月….つい先日の10月ホビーショーレビューで紹介した SCAR-L が約束どおり年内で発売された。ここでは速攻レビューを掲載しておきたいと思う。

これまでに無い重厚感。次世代電動ガン最高峰の出来栄え。
フロントまで延びた肉厚のレシーバーからみて、その剛性が伺い知れる。M4系に比べて首周りの太さに安心感を覚えるというものだ。実際に構えてみれば、ズシっとくるものの重量バランスは非常に良く、密に詰まっている感がある。なお、レイルなどはエッジが鋭いので、ケガなどしないよう注意したほうが良いかもしれない。

良好な操作性
アンビセーフティは大型で、しっかりとクリック感もあり、ストックやマグキャッチなど、操作性に優れたデザインとなっている。やはりM4と似ている部分もあり、触った瞬間から身体になじむ、そんな印象を受けた。これならばゲーム中に、扱い損ねることは少ないのではないだろうか。

東京マルイ SCAR-L

リコイルはG36K似か?
AK74シリーズのシステムをベースに開発されたようだが、AK や M4 とは質の違ったリコイル感となっている。全体の剛性の高さや重量感のせいか、相対的にリコイルは従来機種よりもマイルドに感じるが、金属音も含まれ、撃ち応えは良い。とりあえず、もっと実際に撃ちこんでみたいと思う。

トップレイルの溝が浅い?
早々に、トップレールの溝が浅くて一部の光学オプションが載らないといった情報が入ってきた。測ってみると、確かに全体的に溝が浅く、フロントからリヤにかけて少し深くなっている。とりあえず手持ちのオープンドットサイト、ACOG、PEQ16 などを試してみたが、何とか装着はできた。どうやらピカティニー規格のマウントで、載らないものがあるようだ。
→2011年1月 東京マルイにて交換対応を行うとのことで、サポート窓口(03-3605-3312)に電話のうえ、送料着払いで発送。(症状や返送先のメモを同封)1月3〜4週目あたりにパーツが上がってきてから先着順で対応して、返送するとのこと。という事で本格的なシェイクダウンはもう少し先になってしまいそうだ。

▼SCAR-L は、FPSゲーム等でも定番の感があるが、TVドラマ 24 – twenty four – ファイナルシーズン で、ジャックバウアー が使った(使いかけた)のも印象に新しい。
24 ジャックバウアー SCAR-L

→東京マルイ SCAR-L 次のレビュー記事 (vol.2)

東京マルイ SCAR-Lの販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ SCAR-L’ sort_type=’6′ category=’101164′]

東京マルイ SCAR-L のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる