GUN道場レビュー

エアソフトガン、電動ガン、ガスガンのレビューサイト
Subscribe

東京マルイ G36K 次世代電動ガン ~ 死角なしのクールな戦闘マシン!

2010/10/28 By: maxi カテゴリー: ライフル


東京マルイ G36K
東京マルイ H&K G36K
次世代電動ガン

スペック
全長:615 – 860mm
重量:2900g
装弾数:50発/ オプション470発
参考初速:88m/s – 0.2g (0.77J)
・3倍 マイクロスコープ標準装備
メーカー希望小売価格:49,800円(税別)
2009年12月発売

装備品(トップ写真)
・東京マルイ プロドットサイト
・LARUE レプリカ グリップ

死角なしのクールな戦闘マシン
3代目次世代電動ガン G36K は、現在の次世代機中では最も近代的なモデルで、新鮮なデザインが魅力の一挺だ。熟成の進んだリコイル&シュートシステムは、わざわざガス・ピストンが動作するメカニズムまで搭載し、リアル派にも嬉しいモデルに仕上がっている。次世代電動ガンの実射性能は折り紙つきで、安心してゲームにも投入できる。

後発機種のアドバンテージ
実銃の G36 は、AUG から「樹脂ボディ」と「レール」、SIG550 から「シースルーマガジン」「ワンタッチジョイント」「スケルトンストック」、M4 から「拡張発展性」といったエッセンスを抽出している。いわば、全てイイトコ取りしたデザインになっており、これといった欠点も見当たらない。
プラスチックボディのおかげで、軽くて重量バランスも良く、オプションを付けても取り回しは苦にならない。まさに便利ツールといえるだろう。拡張性ありきで、新鮮味のあるデザインは、眺めれば眺めるほどカッコよくも見えてくる。

G36C 以上に好みの分かれるデザイン
H&Kの銃は、どの機種も好みの分かれるデザインである。平面的で無機質なため、冷徹なマシーンにしか見えない。しかし、味わいのない、その無機質さこそが他に無い魅力だったりもするのではないだろうか。

リアビューは宇宙戦艦さながらのゴツさ
ストックを折りたたむと、メカメカしい雰囲気が漂ってくる。文字通り骨っぽいスケルトンストック、カメラか何かに見える光学機器が、戦闘マシンを思わせる。

東京マルイ G36K

シャープで重みのあるリコイル
次世代電動ガン3機種で比較すると、発射音が低めで、その分リコイル感が強調されているようにも感じる。リコイルウエイトが300gもあり、きちんと頬付けして撃つと頭が揺さぶられて、テンションが上がってくる。さらに、アルミ切削のフラッシュハイダーが、キンキン響いて心地よい撃ち味に仕上がっている。

さまざまなオプションパーツ
アンダーレイルはフロント寄りか、リヤ寄りに付け換えが出来る。なお、サイドレイルは別売となっている。

▼マルイ プロドットサイト+バーティカルフォアグリップ (後方レイル)
東京マルイ G36K

▼マルイ プロドットサイト+プロライト (前方レイル)
東京マルイ G36K

標準の3倍スコープは素の頬付けで、さらにグッと沈みこまないと見えないほど、低い位置にある。恐らく、フェイスガードをしていたら3倍スコープは使えないだろう。逆に、プロドットサイト は随分と高い位置にセッティングされるため、フェイスガードを装着していると丁度良いくらいだ。これは、もし大型のズームスコープを載せてしまうと、サイティングが安定しないかもしれない。そうなると、チークパッドが欲しくなるところだ。

他社モデルの比較
ARES G36 シリーズも、ブローバック的にボルトが動作するが、リコイルがほとんど発生しないため、撃つ面白さはマルイに一歩譲る。しかしARESは、「テイクダウンできるスタンダード電動ガン」として高いレベルで仕上がっているため、選択肢として比較するのも面白いだろう。

ARES G36C フィールドストリッピング

東京マルイ G36K ワンポイント
電動ガンにリポバッテリーを搭載すると、ニッケル水素ミニに比べて セミオートのキレや、フルオートの回転スピード が向上し、同時にリコイルも鋭さを増す。そのレスポンスなら、セミオート射撃時にもまったくダルさを感じず、ストレスなくゲームを楽しめるに違いない。

東京マルイ G36K の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ G36K’ sort_type=’6′ category=’101164′]

東京マルイ G36K のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる

東京マルイ SCAR-L 次世代電動ガン (vol.0) ~ 最新鋭のアサルトライフルが次世代電動ガンで登場!

2010/10/14 By: maxi カテゴリー: ライフル


東京マルイ SCAR-L 次世代電動ガン
東京マルイ SCAR-Light Mk16 Mod.0 フラットダークアース
次世代電動ガン

スペック
全長:635mm – 825.5mm – 899mm (ストック最大伸張時)
重量:3300g
装弾数:82発 / オプション480発
初速:約96.5m/s (0.93J)

2010全日本模型ホビーショーで公開
東京マルイから、最新鋭のアサルトライフル FN SCAR-L が、次世代電動ガンで登場することになった。今回の 2010全日本模型ホビーショー では動作確認までは出来なかったものの、電動ガンとしては既に海外製が存在するため後発ながらも、次世代電動ガンとなれば唯一のモデルになり、人気に拍車がかかりそうだ。

東京マルイ SCAR-L 次世代電動ガン

歴代の次世代電動ガンをしのぐ、素晴らしい質感
アッパーレシーバー、アンダーレイル、フラッシュハイダー、アウターバレルはアルミ削りだし&アルマイト処理で、エッジの立った美しい仕上がりとなっている。剛性感も高く、まさに進化したM4といえるだろう。

ボルトストップはライブ可動、アンビセレクターも実装
次世代M4のマガジンを共用しており、ボルトストップはライブ可動になっている。また、実銃と同様にアンビセレクターも備えている。リアル派には嬉しい仕様だ。

東京マルイ SCAR-L 次世代電動ガン

東京マルイ SCAR-L 次世代電動ガン

次世代 AKシリーズ のリコイルシステムを踏襲
リコイルシステムは、AK74シリーズのシステムをベースに開発され、確実な作動と耐久性の高さが期待できる。SCAR のデザインとなって、どれほどの反動を味わえるか興味深いところだ。

バッテリーはミニSタイプをストックに収納
バッテリーはミニタイプをストック内に収める。折りたたみストックのため、ヒンジ部分にコードが通っているのが見える。リポバッテリーも無加工で入るのが嬉しい。

東京マルイ SCAR-L 次世代電動ガン

FNH SCAR-L (Mk16 Mod.0) 次世代電動ガンスペック
型名 SCAR-L (Mk16 Mod.0)
全長 889mm〜825.5mm(635mmに折りたたみ時)
重量 3300g(バッテリー含まず)
銃身長 300mm〜364mm (予定)
装弾数 82発/30発(オプション430発)
連射速度 850〜900発/分

マルイ SCAR-L カタログ →ダウンロード(pdf)

→東京マルイ SCAR-L 次のレビュー記事 (vol.1)

東京マルイ SCAR-L の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ SCAR-L’ sort_type=’6′ category=’101164′]

東京マルイ SCAR-L のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる

東京マルイ M4A1 カービン SOCOM ~ 激しい銃撃に酔いしれる!?次世代電動ガン

2009/10/11 By: maxi カテゴリー: ライフル


東京マルイ M4A1 カービン SOCOM (次世代電動ガン)
東京マルイ M4A1 カービン SOCOM
次世代電動ガン

スペック
全長:760 – 840mm (M4A1カービン)
装弾数:82発/ 430発
参考初速:92m/s 0.86J(実測)
回転速度:13発/秒(780rpm)8.4Vニッケル水素使用時
2009年4月発売

カスタマイズ
・KM XM177ハイダー
・マルイ M733用リトラクタブルストック

次世代電動ガン AK74MN と比較して 2割り増し(体感)のリコイル
遅ればせながら 次世代電動ガン M4A1 を導入。いまさらレビューするまでも無いかもしれないが、外観の再現性の素晴らしさや、リコイルショックの増大、細やかなギミックは改めて感動を覚えるほどである。リコイルショックに関して、リコイルのエネルギー自体は AK74 と同じ程度なのかもしれないが、ストックチューブ内でウエイトが動作していることによる、ダイレクト感のせいか、反動が重みを増している。今のところ、次世代電動ガンでは 最高クラスの反動ではないだろうか。
気づいた点をいくらか挙げておきたい。

・初回使用時、1600mAhのニッケル水素バッテリー(実測値1300mAh)+フルオートメインで2500発程度の発射数であった。燃費として標準的だが、必要充分であろう。
・ボルトストップ(停弾機能)は確実に作動し、とりあえず問題は無い。
・マガジンのリップ部分後方が、薄い鉄板のみとなっており、非常に弱い。丁寧に扱い、マガジンチェンジの際も、前方位置を合わせてから差し込むなどの配慮が必要。なお、使っていくとガタが出て、給弾不良を起こす旨の報告もあがっている。
・リチウムポリマー(7.4V2000mAh-40A)バッテリーを試しに借りてみたところ、レスポンス、回転数共に上昇。容量が大きいわりに、体積も小さく軽量なため、試す価値がありそう。

早速ゲームで使用してみたのだが、永続的なリコイル感・スピードの安定感は感動的で、大きめの発射サウンドも相まって、銃を撃っている感が非常に強く感じられる。さすがにこの連続射撃の安定感は、WA-M4 などのガスガンではどうしても得られないものだ。
回転数はリアルで、13発/分程度と電動ガンとしては遅めだが、全く不満はない。
コンパクト電動の MAC10 における「13発/分」は不満だったが、次世代では、リコイルで1発毎に重みを持たせることにより、遅さを感じさせないどころか、撃ち続けることがためらわれるほどなので、ちょうど良いと思う。

XM177E1風コンバージョン
変更パーツ
・ライラクス ショートアウターバレル(-100mm)
・KM XMハイダー(逆ネジ)
・マルイ M733用リトラクタブルストック

東京マルイ M4A1カービン SOCOM (次世代電動ガン)

XM177 はそのフラッシュハイダーの大きさゆえ、ノーマルインナーバレル(363mm)はそのままでいけてしまう。つまり M4A1 の性能のままで、このカタチにできるということだ。リトラクタブル・ストックは最初、WA の M4A1 CQB/R 用の装着を試したが、チューブ内部にリブ(凸レール)が飛び出ているためか、かなりきつめで、スムースな伸縮は不可能だった。そこでマルイのM733用ストックにしてみたところ、内部のリブがないため、何の問題もなく装着できた。

XM177は、子供の頃から憧れ、愛着のあるモデルであり、今でも何故かこのカタチを求めてしまう傾向がある。私の世代のエアガンホビーは子供の頃、1980年代に映画や雑誌から受けたイメージが強烈で、今でもつい原点に戻りがちな側面がある。まあ自分だけかもしれないが・・・しかし、何となく XM177 のファンは今でも少なくない気はする。XM177 や CAR15 は M4A1の元祖ともいえるので、それほどかけ離れたものでは無いとは思う。

その他メモ
・363mmの標準インナーバレルは、XMハイダーの横のスリットから数ミリ見える程度。

・弾道は素直で集弾性も秀逸。M14 と同等の弾道を描き、電動ガンはここに極まった感がある。コンパクトなアサルトライフルとして、サバゲーのどのシチェーションにおいても非常に高いポテンシャルを発揮する。初投入ゲームではエクセルバイオ0.2gを使用して相性もバッチリだった。

・リコイルウエイトの位置が低い位置(ストックチューブ内)にあるためか、反動による上下のブレが少ない=射撃しやすい。初投入ゲームにおいては標準アイアンサイトでターゲットを掴み続けることが可能だった。
AKはメカボの上にウエイトがあるため、多少ブレがち。

・最後端のチューブキャップは旧ストックの装着に合わせて取り外し済

・従来のキャリングハンドル用スコープマウントが付かなかった
→マルイ M733 で使用していたマウントは幅が広く、すんなり収まらなかった。キャリングハンドルが外れる M4 のため、こういった取り付け方はあまりしないのかもしれないが、互換性が無かったのは残念ではある。

マルイ M4A1 次世代電動ガンの販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ M4A1 次世代’ sort_type=’6′ category=’101164′]

マルイ M4A1 次世代電動ガンのヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる