GUN道場レビュー

エアソフトガン、電動ガン、ガスガンのレビューサイト
Subscribe

東京マルイ USP 電動ハンドガン

2007/10/16 By: maxi カテゴリー: ハンドガン


東京マルイ H&K USP 電動ハンドガン
東京マルイ H&K USP
電動ハンドガン

スペック
全長:194mm
重量:702g
装弾数:30発 / オプション 100発
実測初速:67.7m/s(0.46J)

電動ハンドガンの第3弾となる、H&K USPモデル。正直、電動ハンドガンはグロックだろうがベレッタだろうが形が違うだけで、中身というか性能はほぼ同じである。第3弾 USPの美点といえばニッケル水素バッテリーが標準化されたことぐらいだろうか、多少は内部メカがバージョンアップしているのかもしれないが、性能に違いはない。しかし電動ハンドガンの魅力は、他の部分にある。

・季節を問わない、卓越した射撃性能
・環境に負荷を与えないパワーソース

電動ハンドガンを購入する場合、この2点に着目すべきである。現状、ガスガンではフルオロカーボン134aや152aを使用するが、これらはもともと「大気放出」を前提とされていないうえ、放出すると二酸化炭素(CO2)の1300〜3100倍もの温室効果があるとされている。我々はとんでもない温暖化貢献をしていることになる。
これを問題と感じたとき、「ブローバックガスガンの面白さ」を捨てねばならないかもしれないと危惧するわけである。同時に、バッテリーシステムでブローバックする面白いハンドガンが早く実現してくれないかと願ったりもする。マルイは電動ブローバックハンドガンで既にその道への布石を打っているが、充分なパワーと手ごたえのあるモデルはまだ日の目を見ない。

さて…随分と話はそれてしまったが、今回はUSPである。
撃ち味は、一昔まえの固定スライド・ガスハンドガンより少し下回っている。ハンマーやシアーが無いため、TVゲームの光線銃に似て「撃ちごたえ」はほとんど無きに等しく、純粋に弾を撃ちだすだけの道具である点は否めない。だが、真冬でも30mヘッドショットの精度で連射ができ、ましてフルオートまで出来るという点が、電動ハンドガンの最大の魅力といえる。

これはどんな他のハンドガンも凌駕する性能であり、季節も問わない点で、ある意味最強のゲーム用ハンドガンとも捉えられる。ガスガンがまだ使える以上、夏は性能よりもギミック=ブローバックを楽しみたい向きが出てしまうが、冬のゲームの為にこの電動ハンドガンを1挺持っておいてもよいだろう。

→東京マルイ H&K USP 電動ハンドガン 次のレビュー記事 (vol.2)

マルイ USP 電動ガンのヤフオク出品状況

マルイ USP 電動の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ USP 電動’ sort_type=’6′ category=’101164′]

TUNER’Sギャラリーをみる

東京マルイ M3ショーティー エアーショットガン (vol.1) ~ ショットガン アタックを楽しむ

2007/9/30 By: maxi カテゴリー: ショットガン


東京マルイ M3ショーティ
東京マルイ M3ショーティー
コッキングエアーショットガン

スペック
全長:640mm
重量:1500g
装弾数:30発(3発x10連射)
参考初速:82m/s(0.67J)

装備オプション
G&P M3 フォールディングストック

ショットガン・アタックを楽しむ!
東京マルイのエアーショットガンは、ショットガン比較レビューでも1-2位を争う実力派ウェポンとして紹介しているが、数ある中でも質実ともに「ショットガン」らしく、しかもゲームで有効に使えるのがこの M3ショーティー である。コッキングは静かだが、発射音はうるさく、撃ち応えという観点でも十分満足いく出来ではないだろうか。

戦い方としては、会敵したらおおまかに狙いながら、出来る限りのラピッドファイアで多くの散弾を撃ち込む方法が今のところ有効と考えているが、どこまで連射できるかはそのときの「姿勢」や「腕力次第」となる。一撃につき3発×2〜3回の連射が出来れば十分な効果はあげられるだろう。また、シェルはできるだけ多数用意し、カラになったらエンプティポウチなどに放り込んでいけば良い。

マルイ M3ショーティ ストック

購入当初、私は、 M3ショーティー の遠距離射撃性能があまりにも高かったので(M14並に)、じっくり狙って狙撃するような使い方をしていたが、よりショットガンらしく使うべく、現在ではM3ショーティにG&Pのフォールディングストックを取り付けて、コッキングの安定性を上げ、極力ラピッドファイア攻撃の方法をとっている。ストックがあったほうが連射がしやすく、狙撃安定性にも優れて使いやすいが、難点もある。このストックはチークパッドが設定されているため、相対的にノーマルのサイト位置が低くなり、狙いづらくなるのである。似合うかどうかは別として、レール&ドットサイトでも装着すれば、かなり狙いやすくはなるだろう。

さて、ラピッドファイア戦法は、まずあらかじめコッキングした状態で索敵しつつ、射撃が必要と判断したときトリガーを引く→狙いを維持しつつトリガーは引いたまま力いっぱいコッキングを1〜2回行う、という工程になる。電動ガンよりも「初弾到達のレスポンス」と「瞬時の連射弾数」はこのショットガンのほうが上回る。ただし基本的には、トリガーを引きっぱなしで連射し続けられる電動ガンとまともに対峙するのは危険であり、勝ち残るにはヒット&アウェイなど、相応の戦術を要求されることは念頭に置くべきである。

東京マルイ M3ショーティー 用 フォールディングストック 取り付け方法
M3ショーティー は、しっかり肩につけてコッキング&連射したら、もっと楽に運用できて射撃も正確になるのではないかと思い、G&Pのフォールディングストックを取り付けてみることにした。

M3 ショーティ フォールディングストック

このG&PのM4タイプストックを取り付ける際、英語の説明書を参考にしなければならないのだが、何より、超長いプラスドライバーを用意しなければならないことに手間取った。100円ショップで最長の15cmドライバーを買ったが、あとわずか数ミリが届かない。しかしホームセンターなどで買ってくる時間やお金もムダなので、ドライバーをコンロであぶって、プラの柄部分からペンチで少し引っ張り出すという荒療治をしたのち、作業を行った。実際は15.5〜16cm程度あれば足りるということになる。
本体側の出っ張りはノコギリでカットし、無事取り付けはできたが、1つ謎の?パーツが残る。説明によると “Screw Cap is for packing only not for assembly.”とされており、下記写真のスクリューキャップ?は組み付けには不要だと勝手に解釈して、外したあと取り付けはしていない。

M3 ショーティ フォールディングストック

それから、東京マルイのエアーショットガンシリーズは、複雑なローディングシステムを持っているため、マルイ以外の、特にエクセルのような小さめのBB弾を使用すると簡単に壊れてしまうことに注意しなければならない。小さい弾はちゃんと規定位置まで弾が行かずに、3つのノズルの真ん中に挟まってノズルが変形し、一発でオジャンになってしまうのである。(具体的には、エアー漏れによる大幅な初速ダウンを目の当たりにした)

参考までに・・・
ショットガン比較レビューでは、マルゼン CA870 をNo1にあげているが、あちらは単発狙撃型、ラピッドファイアー無しとなっているため、この マルイ M3ショーティー とは運用方法がまるで異なる。CA870はどちらかというと、連射できるスナイパーライフル、という所になるので、物陰に隠れてじっくり狙い撃つほうが合っている。CA870は、くらげ/あたりめ+スコープ等を取り付ければ例えば10mで2cm以内に集弾させられるような精度や、40m以上の有効射程も持っているので、まったくもって侮れない。
双方ともヒットを取る実力は甲乙つけがたいが、マルゼン CA870 で隠れながらピンポイント狙撃する戦法のほうが「守り」が固くできるため、総合的には強いと考えられる。しかし”散弾”を利用して、より積極的にショットガンらしく戦えるという意味では M3 や スパス12 に軍配が上がると言えよう。何よりコッキングが硬いため、連射をすると狙いがかなりブレて、結果的に散弾ぽくなる。そして、結局はどちらを使っても「楽しめる」ということは言うまでも無い。好みや気分に合わせて、ハイレベルなショットガンナーを目指してみてほしい。

→東京マルイ M3ショーティー 次のレビュー記事 (vol.2)

東京マルイ M3ショーティー の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ M3 ショーティ’ sort_type=’6′ category=’101164′]

東京マルイ M3ショーティー のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみるショットガン特集

東京マルイ M1911A1 コルト ガバメント ミリタリー

2007/7/14 By: maxi カテゴリー: ハンドガン


東京マルイ M1911A1 コルトガバメント
東京マルイ コルト M1911A1
ブローバックガスガン

スペック
全長:218mm
重量:798g
装弾数:26+1発
初速:73.1m/s 0.53J (実測/26℃)
・2006年6月発売

真打ちのガバメントモデル!
コルトガバメントは、これまで各メーカーから幾度となくモデルアップされているが、マルイのミリガバをゲームで使用してみて、コレは真打ちだと感じた。

東京マルイ M1911A1 コルトガバメント

まず外観だが、これまでのマルイ製品とは一線を画しており、ブラスト+シリコンオイルによる仕上げが施されており、プラスチック感が少なくて「味」がある。スライドはおそらく本物と同じサイズの細身で、輸入物の シングルカラム・ガバメント用 ブラックホーク CQCホルスターにもピタッと収まる。WAガバではスライド幅が広いせいか、つっかえてCQCには入らなかった。他、グリップもWAより細く出来ていて握りやすい。

東京マルイ M1911A1 コルトガバメント

信じられない命中精度
マルイ製品では珍しいことではないが、何はともあれ本当に弾がよく当たってくれる。これはゲームでは非常に助かることで、具体的に言えば、30m先の手のひら大に狙って数発で当てられるポテンシャルがある。いちど、30m付近の距離でVSR10と同時に対峙して撃ち勝てたことがある。小さく見にくいサイトで狙うことになったとしても、狙ったとおりの場所に着弾してくれるため、信頼性は絶大といえる。
なお、弱点をあげるとすれば、シングルカラムのマガジンはガス容量が少なく、26発を2ラウンド(詰め替えで52発)回すことが出来ない点である。ガス1チャージで26+13発も撃てればいいほうだろう。

東京マルイ M1911A1 コルトガバメント

今までガバメントといえば、もっぱらWAのガバを使用してきたが、マグナブローバックは特に夏季では強烈なリコイルがあり、命中精度はさておき、撃っていて痛快このうえ無いことは確かだった。マルイはそれに比べると8〜9割程度のキック力かもしれないが、撃ち味としては満足のいくレベルだ。さらに、スライドストップノッチが削れないように工夫されていたり、安価なスペアマグ、豊富なカスタムパーツなど、使い込んでいじって愛着のわくハンドガンといえるだろう。惜しむらくはコマーシャルモデルの「シリーズ’70」や「’80」のラインナップが予定されていないことだが、それが無くとも、このミリタリーガバは、私の中で今までの全てのエアソフト・ガバメントの頂点と思えるデキであり、非常に満足している。

早速カスタムパーツ…タニオ・コバ M1911A1 メタルアウターバレル
ハンドガンの質感を上げるのに手っ取り早い方法は、メタルアウターバレルへの換装だ。マルイ ガバメントの場合、チャンバーからマズルにかけての重量が増し、構えたときの全体的な重量バランスが良くなった。動作に悪影響は無く、むしろシャープさが増した印象。マズル内側にはサイレンサー用のネジが切ってあるが、仕上げがきれいなこともあり、デザイン上の違和感はない。

シングルカラムのマガジンはどうしても寒さに弱いが、やはりグリップはこのサイズが一番握りやすく、しっくり来る。命中精度、外観の出来、カスタムパーツの豊富さもあわせて、買いの逸品であることは間違いない。

東京マルイ M1911A1 コルトガバメントのヤフオク出品状況

東京マルイ M1911A1 コルトガバメントの販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ M1911A1′ sort_type=’6′ category=’101164′]

TUNER’Sギャラリーをみる