GUN道場レビュー

エアソフトガン、電動ガン、ガスガンのレビューサイト
Subscribe

リボルバー の記事一覧

マルシン スーパーレッドホーク Xカートリッジ 〜 無骨さがたまらないマグナムリボルバー

2010/8/17 By: maxi カテゴリー: リボルバー


マルシン スーパーレッドホーク 7.5インチ
マルシン スーパーレッドホーク 7.5インチ
Xカートリッジ
ブラックHWモデル

スペック
全長:330mm
重量:870g
装弾数:6発
使用弾:8mmBB
・可変ホップアップ
・シングル/ダブルアクション

実銃紹介 〜安価で壊れにくく、人気の高いスタームルガー製リボルバー
アメリカのスタームルガー社が1979年に発売した44マグナムリボルバーが「レッドホーク」である。さらに1987年に強化・改良されたモデルが「スーパーレッドホーク」となり、2004年にはアラスカンという2.5インチバレルのコンパクトモデルも登場した。
ベースとなっているのは1968年に登場した「セキュリティシックス 357マグナム」であり、その評価は高かった。メカがユニット化され、フレーム、シリンダー、バレルといった重要パーツには必要以上の強度を与えられており、マグナム弾を数多く撃っても故障することがないということで、人気を博した。なお、スタームルガーのダブルアクションリボルバーの特長は、グリップ以外にスクリューを使用していないことであり、この構造はリボルバーでは極めて少数で、工具ナシでも分解が可能となっている。

マルシン スーパーレッドホーク 待望のXカートリッジ化
今回、Xカートリッジ化されたことによって、リアリティと装填・排莢の楽しさが倍増。もちろん、44マグナム用のスピードローダーが使える。
撃って楽しむもよし、眺めて楽しむもよしの、完全版スーパーレッドホークが登場した。

ヘビーウエイトの重厚感
ブラック・ヘビーウエイトバージョンは、 スーパーレッドホーク 特有のゴツいフレームと相まって、他とは異なる重厚感を放っている。フレームやシリンダーは肉厚があり、握り締めたときの確かな重量感、高い密度感は満足のいくもので、コレクションとしても最適だ。

スムーズで気持ちよいアクション
ダブルアクション時のトリガープルというのは、基本的に重いが、 スーパーレッドホーク はスムーズかつ確実なアクションで連射が可能となっている。グリップのサイズがS&W M29やパイソンのスクエアバットよりも小さめで、たいていの日本人の手にもフィットするはずである。握った感じでは、フレーム・シリンダー部分が大柄なため、とくにヘビーウエイトモデルでは重心が高く感じるが、構えにくいなどのことは無い。
また、独特のプッシュボタン型オープンラッチ(シリンダーをスイングアウトするためのボタン)は、押し込む箇所の面積が小さくて固いが、慣れれば操作のしやすいものだ。

MAXI8のパワー感
8mmリボルバーのパワー感は他のエアガンを圧倒する。もちろん合法の範囲内だが、標準の0.34g弾を使用した場合、初速は80m/s程度であるものの、弾が重いため着弾のインパクト(ストッピングパワー)が大きい。特に夏場はパワフルで、迫力のあるシューティングを楽しめる。もしサバイバルゲームで使われるなら、くれぐれも薄着は避けたほうが良い。

Xカートリッジ 44マグナム 8mmBB

← マルシン スーパーレッドホーク 前回のレビュー記事

マルシン スーパーレッドホーク の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルシン スーパーレッドホーク’ sort_type=’6′ category=’101164′]

スーパーレッドホーク のヤフオク出品状況

TUNER’SギャラリーをみるリボルバーALLカタログリボルバー戦

タナカ S&W M29 6.5インチ ver.2 ~とどまらない進化

2010/7/08 By: maxi カテゴリー: リボルバー


タナカ S&W M29
タナカワークス スミスアンドウェッソン M29 6.5インチ
ヘビーウエイト バージョン2

スペック
全長:305mm
重量:1110g
装弾数:14発
参考初速:77m/s (0.59J)

ペガサスリボルバーのたゆまぬ進化
つい先日、「ジュピターフィニッシュ」という、ついにヘビーウエイト樹脂にメッキが施されたバージョンの M29 が発売されたばかりで、何かとリボルバーファンに話題を提供してくれるタナカワークス。その リボルバー への情熱はとどまるところを知らないというか、これからも一体いくつのバージョンが出てくるのか、誰も知る由もない。最後に行き着くのは、ヘビーウエイト に スチールフィニッシュメッキ が施されたバージョンではないかと想像したりもする。

しかしいずれにせよ、重量感や表面仕上げ技術の日進月歩はファンには嬉しいことであり、眺めていじって、撃って遊ぶということが、昔に比べて一層楽しめるようになったものだ。酒でも飲みながらいじるのは、何といっても リボルバー に限る。
今回のピックアップは、ヘビーウエイトのバージョン2ということで、バージョン2 になってこれまでよりさらに重量感がアップしている。本体内部やグリップ内にウェイトが入れられたことで、金属モデルガン並みの重量を再現しているというものだ。
動作に関しては、既に完成されており、S&W の驚くほどスムーズで均一な引き心地のトリガープルは絶品だ。

ダーティハリー でお馴染みのこの 6.5 インチスタイル はやはりカッコいい。他に所有している M29クラシック の フルラグバレル も魅力的だが、やはり M29 の定番デザインは捨てがたい。一体何年の間、この「 S&W M29 」を見続けているのか分からないが、まったく飽きが来ないのが不思議なところである。

▼このガンケースはS&Wの刻印入りの本物
タナカ S&W M29 6.5インチ

▼エッジと曲線の組み合わさった美しさは全くもって飽きがこない
タナカ S&W M29 6.5インチ

映画 ダーティハリー お気に入りシーン 1
ハンバーガーをモグモグしながら店を出てくるところは非常に印象的だった。何度観ても面白い映画だ。

→タナカ S&W M629クラシック のレビュー記事も読む

タナカ M29 の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’タナカ M29 ガス’ sort_type=’6′ category=’101164′]

タナカ M29 のヤフオク出品状況

TUNER’SギャラリーをみるリボルバーALLカタログリボルバー戦

マルシン アナコンダ 6インチ Xカート (vol.2) ~ 意外に伸びる有効射程

2010/7/01 By: maxi カテゴリー: リボルバー


マルシン アナコンダ Xカートリッジ
マルシン コルト アナコンダ 6インチ
8mm ガスリボルバー
Xカートリッジモデル

スペック
全長:310g
重量:590g (+ Xカートリッジ 174g)
装弾数:6発 8mmBB弾
初速:80.2m/s – 0.34g (8月計測)
・シングル/ダブルアクション
・可変ホップアップ

←マルシン コルト アナコンダ 6インチ Xカートリッジ 前回のレビュー記事 (vol.1)

先日、CKF(千葉北フィールド)で マルシン アナコンダ のテスト&実戦を行ったインプレッションを載せておきたい。考えてみれば、8mmBB弾を屋外で撃ったことが無かったが、室内で撃っていても0.34g弾は不安定に反れることは知っていた。この機会に弾を割ってみたところ、0.34gは内部に2mm程度の気泡があり、そのバラつきとつまずきホップによって、弾道が反れるであろうことが伺える。逆に0.45g(生産中止品)は、気泡が皆無に等しいくらい微量だった。

CKFで実際にシューティングテストをしてみたところ、0.34g弾では25m先のマンターゲットサイズにロクに当たらず、0.45gならマンターゲットにはほぼ当たるという結果になった。

次に0.45g弾を、見通せる場所で撃ってみたところ、有効射程的には40mほどまっすぐ飛んでいく。これは同時にテストした、G&G F2000 電動ガンとそう変わらない。8mmのしかもリボルバーがこんなにも飛ぶのかと驚いた。もちろん、電動ガンほど精度を求められるレベルではないものの、6発中1〜2発ぐらいは、大体狙ったあたりに着弾する。まあ、6発中2発(30%)というところが結果的に使えないところではあるが、ともかく質実ともに1発あたりの重みがあり、撃って面白いということに変わりは無い。

あとはまだ、8mmエアガンでゲームに参加する人をほとんど見ないため、自分自身が8mmのヒットを食らったことが無く、どんな感触なのか気になるところなので、次はそれをテストしてみたい。着弾の様子から想像するに、たいして痛くはないが、音にビックリしそうな気はする。

その後… アナコンダ は屋外リボルバー戦でメインウェポンとして大いに活躍している。8mmのバイオBB弾(0.35g)はなかなか安定した飛びを見せ、ボールを投げるかのような弾道を描いて飛んでいくので、比較的狙ったところに当てられる。弾速を考慮した未来射撃により、20mほど先で右から左に走っていたプレイヤーまでヒットできたりもした。相手が止まっていれば20m先での2発連続ヒットも可能で、 アナコンダ 6インチ 侮るべからずといったところだ。ちなみに 4インチ では、6インチほどの安定性は得られないため、より至近距離での射撃が必要になる。
しかし、8mmBB弾は何度撃たれても痛い。6mmのパシッという着弾と異なり、ドンッという重い衝撃と痛みが走るのである。もっとも薄着の私服で遊んでいるからそうなるのだが、それでもリボルバー戦にはやめられない面白さがある。皆様にも是非一度、体験してみていただきたい。

マルシン コルト アナコンダ の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルシン アナコンダ Xカート’ sort_type=’6′ category=’101164′]

マルシン アナコンダ Xカート のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみるリボルバー特集