GUN道場レビュー

エアソフトガン、電動ガン、ガスガンのレビューサイト
Subscribe

SMG/PDW の記事一覧

UMAREX H&K UMP (vol.1) ~ 新鮮味あるゲームウェポン

2012/9/03 By: maxi カテゴリー: SMG/PDW


UMAREX UMP

UMAREX H&K UMP (UMP45)
スタンダード電動ガン

スペック
全長:450-680mm
重量:1800g
インナーバレル長:210mm
初速:90m/s – 0.2g (箱出し)
発射速度:796rpm (ET1-7.4V1100mAh使用)
日本語取扱説明書つき
メーカー希望小売価格:18,500円(税抜)

実銃開発の背景
H&K UMP は, MP5に代わる次世代サブマシンガンとして開発された。H&K社は、9x19mm弾の威力に不満を持っていたアメリカ軍特殊部隊から、より大型の.45ACP弾を使う新型サブマシンガンの開発を要請されたため、MP2000をもとに開発を進め、スチール板のプレス加工をプラスチック成型に変更した H&K UMP45 を完成させた。装填数は25発、発射速度は600発/分と抑え目になっており、マガジン無しの状態で2.3kgと非常に軽量に仕上がっている。
UMP は FPSの人気作 バトルフィールド(BF)シリーズや、コールオブデューティ モダンウォーフェア2 (COD MW2)その他、多数の映画(Mr.&Mrs.スミス、ダイ・ハード4.0、トランスフォーマー、MI3、007 etc.)にも登場していて、かなり目にする機会は多いはずだ。

UMP パッケージ

UMPという新鮮味、H&Kらしいデザイン
UMPは、MP5の後継的なモデルとして開発したとされている。外観のバランスやサイズは、確かにMP5に似ていて、ボディやストックの雰囲気はMP7A1やG36系のそれに近い。現在のH&Kらしい、直線的でツール然としたデザインだ。一番目を引くのは、シースルーのバカでかい45口径マガジンで、個人的には何故かこのシルエットにものすごく惹かれる。過去には、電動MP5用のストレートマガジンが販売されていないものかと、海外のショップに至るまで色々調べたこともあるが、結局はシカゴレジメンタルスで無可動実銃のパーツとして販売されているほかは見当たらなかった。

電動ガンの UMP は人気があるようで、多数の海外メーカーから発売されている。G&G、STAR-AIRSOFT、ClassicArmy、ARES、そしてUMAREXだ。UMAREX製の特徴は、H&Kの刻印(正式ライセンス)が刻まれていることと、驚くほど安価な価格設定である。メーカー希望小売価格が19,425円、実売は13,000円前後となっていて、しかもニッケル水素バッテリーと充電器(日本対応)まで付属している。
全体の質感は、値段相応の安っぽさがあるものの、強度的に不安はない。3点のピカティニーレール、トリガー、メカボックスは金属製で、レビューvol.2でも紹介する予定だが、メカボはかなり高精度に出来ている。これは、UMAREXが日本製の工作機械を入れているからだというウワサを聞いたことがあるが、あくまでウワサなので真相は不明だ。

▼極限までシンプルな操作性やデザインは、ツールとしての利便性を感じずにはいられない。内部構成もしかりで、ピン1本抜くだけでテイクダウンが可能となっている。なお、コッキングハンドル・ボルトリリースボタンは固定されていて動作しない。下記写真は、東京マルイのプロドットサイトをL字マウントで装着。
UMAREX UMP45

▼G36系に似たストックはやや大きめで、伸ばして構えるとMP5よりもグリップ位置が遠く、大柄な感触である。総重量は2Kg前後なので、MP5と同等に軽い。M4A1の形状サイズに近づけたとされるグリップは、MP5より細身で握りやすいデザインになっている。
UMAREX UMP

▼シルエットが初期のMP5を思わせる所以のストレートマガジン。左から、標準マガジン、別売スペアマガジン、比較用でMAC10。マガジンは ARES UMP と共通で使えるらしい。スペアマガジンにあるダミーカート風の金ピカは、100円ショップに売っているような只のシールがモールドに沿って貼られているだけなので、簡単にデコレーションできる。
UMP マガジン

▼マズル先端が最初から削れて潰れていたのがちょっと残念。後に成型しなおした。初期の電動MP5と同様に、ネジきりの汎用サプレッサーは付かない。アウターバレルは、根本がプラの土台で支えられたフローティング構造になっている。指で押せば歪むし、振動が命中精度の低下をもたらす懸念もぬぐえない。しかし、このあたりは簡単にチューニングできそうだ。
UMP マズル

動作に関しては及第点
バッテリーをつなげて回してみると、ギアノイズが若干大きいものの、発射や初速自体は安定している。回転数は約800rpmと遅めで、リアルなサイクルに近く、無駄弾の使用が抑えられる。トルク重視のモーターを使用しているのだろう。内部の確認のため、メカボの分解もしてみたが、パーツ精度が高く、すぐに壊れることは無さそうだ。インナーバレルはアルマイト加工されたアルミ製、ホップアップは3点支持式と凝ったものになっている。

UMAREX UMP は、言ってみれば「ちょっと昔の電動ガンの仕上がり」で、若干のチープさに惚れるわけではないが、いまどきの高性能、高価、高級志向となったエアガンよりも逆に新鮮で、私は充分に気に入った。何より、手を加えたり、仕上げる楽しみが残されている。高級志向を求めるなら、ARESあたりがお勧めになるだろうが、UMPに高級志向を求める必要もない気がする。ゲームウェポンと割り切って、ゲームでバリバリ使うのが向いていると思う。次回のゲームイベントでシェイクダウンしたい。

→ UMAREX H&K UMP 次のレビュー記事 (vol.2)

UMAREX UMPの販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’UMAREX UMP’ sort_type=’6′ category=’101164′]

UMAREX UMP のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる

東京マルイ スコーピオン Vz.61 (vol.7) ~ メンテナンスとドラムマガジン改良

2012/3/01 By: maxi カテゴリー: SMG/PDW


スコーピオン カスタム ドラムマガジン
東京マルイ スコーピオン Vz.61
電動コンパクトマシンガン

スペック
全長:270mm – 522mm
重量:1110g
銃身長:127.5mm
装弾数:58発/ オプション370発(ドラムマガジン)
・アンダーレイル / ジョイントバレル付属
メーカー希望小売価格:¥26,800
2007年4月25日発売

← 東京マルイ スコーピオン Vz.61 前回のレビュー記事 (vol.6)

愛用中の スコーピオン Vz.61 は、サイドマウントシステムを開発・搭載以降、その扱いやすさから比較的、ゲームで酷使していた。内部は完全にノーマルの状態だったが、さすがに最近、回転数の低下や、ギヤノイズが気になってきたので、メカボックスを開けて点検してみることにした。

★酷使した結果の 初速・回転数は以下のとおり
初速:68.47m/s – 0.2g (0.46J)
回転数:839rpm (14発/秒) ※ET1-EX800リポ使用

電動コンパクトマシンガンの美点
既に分解したことのある方は分かると思うが、電動コンパクトマシンガンの構造は非常に単純で、分解・組み立てに労力を要さない。(→分解手順) そこが、非常に気に入っている点の一つなのだが、複雑化してしまった次世代電動ガンと比較して、構造がシンプルで、メンテナンスがしやすい所がコン電の特長・美点である。何しろ部品点数が少なく、時間もかからない。これは、次世代電動ガンとは逆方向に行った、電動ガンの素晴らしい進化なのだと思う。

メカボックスの状態
この スコーピオン に関しては、初めてメカボをあけたが、グリスやピストン周辺が黒ずんで、汚れが付着していた。やはり、ゲームで酷使した結果であろう。機械だけに、定期的なメンテナンスは必ずやらねばならない、ということをあらためて感じた。そんな時も、部品点数の少なさが救いで、あっという間に分解できるので、何となくミニUZIやMAC11などのガスブローバックSMGを思い起こさせる。まさに「楽しい」と思える範囲でメンテナンスが出来るのである。

▼ガスガンのフィールドストリッピング並に分解が簡単だ。今回、メカ全般のクリーニングとボールベアリング化を実施。
東京マルイ スコーピオン チューニング カスタム
ボールベアリング軸受けの組み込み
今回、更なるレスポンスの向上と、燃費の改善を狙って、ボールベアリングを組み込んだ。取り付けに際して、何も苦労することは無くすんなり付いたし、シムはとりあえずノーマルの組み合わせで組んでみたところ、特に気になるノイズも出なかった為、そのままでいくことにした。つまりポンづけでOKだった。なお、万が一のクラッシュ時の逃げと、ノイズの低減を期待して、一番大きなトルクがかかるセクターギア部分だけノーマルのプラ軸受けのままにしておいた。

★メンテナンス後の 初速・回転数
初速:75.28m/s – 0.2g (0.56J)
回転数:1063rpm (17.7発/秒) ※ET1-EX800リポバッテリー使用

ドラムマガジンのカスタマイズ
しばらくの間 スコーピオン はノーマルマガジン5本でゲームに挑んでいたが、色々なゲームをやっていくと、多弾マガジンのほうが便利なシーンがあるのも事実だ。しかし、リポバッテリー化で高速回転が実現した反面、標準的な370連ドラムマガジンでは給弾が追いつかず、弾がまばらに発射されてしまうという状況になる。
これを改善するアイデアとして、東京マルイ MP5ハイサイクルの400連ドラムマガジンを、スコーピオンに流用する方法を紹介しておきたい。MP5用ドラムマガジンは、ハイサイクル対応のために、巻き上げのスプリングが強化されているので、リポバッテリー化したスコーピオンにも適している。

スコーピオン ドラムマガジン カスタム
▼MP5HC用400連ドラムマガジンとスコーピオン用370連ドラムマガジンの外観比較。マガジンの口とドラムの厚みが異なっている。
スコーピオン ドラムマガジン カスタム
▼六角レンチで皿ネジ(5本)を外せば、簡単にカバーを開けることができる。
スコーピオン ドラムマガジン カスタム
▼MP5HCのほうが後に作られたからか、内壁が改良されており、BB弾のジャラジャラ音が響くのを抑える加工が施されている。
スコーピオン ドラムマガジン カスタム
▼MP5HC用はマガジンの口部分を外すと、中からなんとスコーピオンのマガジン形状が出現する。MP5用にチューブが延長されているだけだ。
スコーピオン ドラムマガジン 改造
▼それぞれのドラムマガジンの構造。スコーピオン用の給弾口部分は、ノーマルマガジンのそれとは形状が異なる。MP5HC用のドラムに、スコーピオン用のマガジン給弾口を取り付けるだけで、ハイサイクル対応カスタマイズは完了する。
スコーピオン ドラムマガジン カスタム
▼ドラムのフタ部分は、370連と400連のどちらでもお好みで取り付けられる。下記は、MP5HC用の400連を取り付けたところ。若干トリガー側のドラムが厚くなるが、操作性は変わらない。
スコーピオン ドラムマガジン カスタム
▼これで、リポバッテリーにも対応する多弾マガジンが完成。実射してみると、気持ちよくフルオート全弾連射が出来る!
スコーピオン カスタム ドラムマガジン

→ 東京マルイ スコーピオン Vz.61 次のレビュー記事 (vol.8)

東京マルイ スコーピオン Vz.61 の販売ショップをみる

東京マルイ ドラムマガジン の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ ドラム’ sort_type=’6′ category=’101164′]

東京マルイ ドラムマガジン のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる

東京マルイ スコーピオン Vz.61 (vol.6) ~ 機動力こそ最大の武器!

2012/2/01 By: maxi カテゴリー: SMG/PDW


東京マルイ スコーピオン vz.61 カスタム
東京マルイ スコーピオン Vz.61
電動コンパクトマシンガン

スペック
全長:270mm – 522mm
重量:1110g
銃身長:127.5mm
装弾数:58発/ オプション370発(ドラムマガジン)
実測初速:69m/s – 0.2g (0.47J)
回転数:1150rpm (19発/秒) ※ET1-EX800使用時
・アンダーレイル / ジョイントバレル付属
メーカー希望小売価格:¥26,800
2007年4月25日発売

←東京マルイ スコーピオン Vz.61 前回のレビュー記事 (vol.5)

東京マルイ スコーピオン vz.61 ゲーム実戦レポ

先日、新しいフィールド インフィニ でゲームをした際に、SCAR-H の お供として連れて行ったのが スコーピオン Vz.61 だ。SCAR-H とは棲み分けが全く異なるカテゴリーの銃であり、地形や戦術に応じて切り替えれば、成果を上げてくれるに違いない、と思ったのであった。

高速移動を要し、隠密行動で接近するような部隊に最適
インフィニは基本的に視界のひらけたフィールドということもあって、当日は SCAR をメインにしていたが、 スコーピオン に持ち替えてみると、その軽さにあらためて驚いた。SCAR-H に対して、重さはなんと約1/3である。
とにかく、全ての行動が楽になる。今回ゲームした山岳フィールドは高低差が激しく、手ぶらで歩いても体力が消耗していく程だったが、 スコーピオン は全く苦にならなかった。それでいて、交戦にも瞬時に対応できる機動力、命中精度は、捨てがたいものがある。

東京マルイ スコーピオン vz.61 サイド マウントシステム

射程距離は約30mを基本に考えたほうがよいだろう。次世代電動ガンに比べれば、パワーも低く射程も短いため、視界の良い開けたフィールドではアドバンテージも無いが、ブラインドコーナーや遮蔽物がある地形に入ると、途端に威力を発揮する。相手より速く動いて、撃てるのである。ブッシュが濃くて移動が困難な場所も、さほど苦労せずに進攻することができた。

まだ試してはいないが、夜戦でも真価を発揮するに違いない。昼間に比べて隠密行動がしやすくなるので、極力接近して、音も無く倒していくなど、是非試してみたいシチュエーションだ。

装着オプションパーツ
GUN道場 スコーピオンvz.61 サイドマウントシステム
HYUGA オープンドットサイト (マルチレティクル)
GUN道場 ET1-EX800 リポバッテリー
東京マルイ ショートサイレンサー
東京マルイ ショートフォアグリップ
東京マルイ スコーピオン Vz.61 スペアマガジン

→ 東京マルイ スコーピオン Vz.61 次のレビュー記事 (vol.7)

東京マルイ スコーピオン Vz.61 の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ スコーピオン 電動’ sort_type=’6′ category=’101164′]

東京マルイ スコーピオン Vz.61 のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる