2012/11/09
By: maxi
カテゴリー: ハンドガン
東京マルイ グロック18C
セミ・フルオート ブローバックガスガン
スペック
全長:186mm
重量:698g
銃身長:97mm
装弾数:25発/ 50発(ロングマガジン)
参考初速:70m/s (0.49J)
←東京マルイ グロック18C 前回のレビュー記事 (vol.2)
東京マルイのグロック18C(GBB)は、昨年の夏にゲームで多用していたが、リコイルが強くて暴れるので、グロック17カスタムに付いているようなサムレストが欲しいな…などと前々から思っていた。しかし今年はグロック18Cを使う機会が無く、想像の域を脱しなかった。ガスブロ全開シーズンは終わってしまったが、ようやく試してみたので紹介しておきたい。
▼仮組み試作
グロック18C ⇔ グロック17 互換情報
基本的に、グロック17カスタム→18Cの組み換えをするだけなので、互換性について調べてみた。
・グロック18Cのフレームは、グロック17と互換性がある
・グロック17のサムレストは18Cのセレクターと干渉するので削る必要あり
・スライドやトリガー周辺などのメカ部分はそれぞれ専用で互換性なし
・リヤサイトはそれぞれ専用で、純正レベルでは互換性なし
今回はまずイメージをつかむために仮組みで写真を撮ってみた。サムレストの加工など、何も行っていないが、セミオートオンリーならこのままいけそうでもある。しかし、スライドを外す際(前方に抜きとる際)につっかえてしまうので、やはりカットは必須だ。
マグウェル(六角レンチ一本で外せる)とバンパー付きマガジンも付け替え。
あとは、フレームをブラックのまま行くか、フラットダークアースで組むか迷っている。ブラックもなかなか精悍で捨てがたい。
しかしやはり、このゴツゴツしたスタイルと、安心感のある握り心地は好みだ。リコイルや撃ち応えは、グロック17よりもグロック18Cのほうが鋭く強いので、カスタムパーツの効果もより一層感じられるのではないだろうか。サムレストを加工したら、実戦投入も含めてまた紹介したいと思う。
▼後日サムレストを加工。スパッとストレートに落とすのではなく造形に変化を付けた。セレクターをセミオートモードにすれば、スライドの分解も可能になっている。
東京マルイ グロック18C の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ グロック18C ガス ブロー’ sort_type=’6′ category=’101164′]
東京マルイ グロック18C のヤフオク出品状況
TUNER’Sギャラリーをみる
コメントする →
2012/11/09
By: maxi
カテゴリー: ハンドガン
東京マルイ ベレッタ M92F クロームステンレス(INOX) GBB
スペック
全長:217mm
重量:740g
装弾数:26発
参考初速:78.5m/s(0.61J)
・固定ホップアップ
・写真はエアコキM92Fのグリップに換装
※標準はフィンガーチャンネル付きラバー調グリップ
← 前回のレビュー記事 東京マルイ M92F クロームステンレス (vol.2) ~ サバゲー実戦 インプレッション
M9A1発売後…
M92系ガスブローバックモデルの傑作ともいえるM9A1が先日発売されたばかりだが、その後に再販されたM92Fが気になり、期待も込めてM92Fクロームステンレスモデルを再度購入してみた。個人的にM92Fはどうしてもステンレスバージョンが好みで、コレクションとしても捨てがたいものだった。とにかく「カッコよく美しい」そのひと言に尽きる。以前より、M92Fは内部がリファインされ、より良くなったという情報は得ていたし、実際に所有している方に試し撃ちさせていただく機会もあり、確かに撃ち味の印象は変わっていたのを覚えている。
さて今回は、2012年10月31日に再販されたM92Fクロームステンレスになるが、試しに撃ってみると、明らかに初期の同モデルとはブローバックの感触が違う。キックの鋭さや重さなど、感覚的には最新モデルであるM9A1とほとんど変わらない。初速もM9A1と同等で、以前より若干高めになっている。
参考までにスライドアッセンブリーの重さを測ってみると、M92Fは197g、M9A1は228gだった。マガジン温度が高くなるにつれ、M9A1のほうがキックに重みが加わると思うが、M92Fも全く不満のない、非常にキレの良い撃ち味を得ている。M92F初期モデルおよびM9A1と3挺ならべて、同じマガジンでテストしたが、特に初期型との差は明らかだった。
初期モデルはピストンカップやスプリングなどをカスタマイズしてあるが、リコイルのキック感が無く、ただスライドが動いているだけの印象だったのに対し、現行モデルはちゃんと手にガツンとくる、重みのあるリコイル感が備わっている。クロームステンレスモデルのファンとして、非常に嬉しく思った。
固定ホップアップのため、弾の飛び方に若干クセはあるが、BB弾の選択とパッキン圧の微調整でチューニングできるので、これは良しとしたい。シューティングレンジでも実射してみたが、非常に良く当たることに変わりはない。
古いM92Fをお持ちで、M9A1ではイヤだという方は是非、この最新版を試してみてほしい。
東京マルイ M92F クロームステンレスの販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ M92F クロームステンレス’ sort_type=’6′ category=’101164′]
東京マルイ M92F クロームステンレスのヤフオク出品状況
TUNER’Sギャラリーをみる
コメントする →
2012/10/30
By: maxi
カテゴリー: リボルバー
マルシン スタームルガー スーパーブラックホーク 5.5インチ (カスタム)
Xカートリッジ方式
8mm ガスリボルバー
ステンレスシルバーモデル
スペック
全長:288mm
重量:989g (Xカート装填時)
装弾数:6発 (Xカートリッジ)
使用弾:8mmBB弾
シングルアクション
ヘビーウエイト樹脂製
2010年8月発売
←マルシン スーパーブラックホーク 7.5インチ 前回のレビュー記事を読む
取り回しの良いアーティラリーサイズ
一度も使用せず大事にコレクションしている マルシン スーパーブラックホークだが、かなり前から構想を練っていた 5-1/2インチカスタムを手がけてみた。ノーマルの7.5インチも迫力があって魅力的だが、個人的には 5.5インチが最もスタイルバランスが美しいと思っていたので、ようやく念願がかなったといえる。
▼実銃のスーパーブラックホークにはさまざまなバレル・バリエーションが設定されている。いずれ、こんなスチールブルー仕上げにもしてみたい。また、フルート付きシリンダーもカッコイイ。スターム・ルガー社HP
長らく悩んでいたのは、バレルの前を切るか後ろを切るかの選択で、前を切ったほうが後処理が少なくて済むということと、バレルにテーパーがかかっているので、後ろを切るわけにはいかないという結論だった。
▼銃口の処理。インナーバレルは少し短めにしてある。前方をカットするとライフリングの再現は失われるが、私は全然気にしない。また、マズルに切削痕が残ってしまっているが、いずれパテなどで埋めて整えたい。
▼一番工夫が要されるのはフロントサイトの固定部分。インナーバレルとアウターの結合は、ノーマルと同じく一本のビスのみだ。そして手元にあった発泡PP材を削って型を作ってある。素材に強度が無いのでぶつけると取れてしまうと思うが、基本コレクションなので問題ない。またリボルバー限定戦を行う際は、どの銃であってもフロントサイトは絶対ぶつけないように注意している。
▼マルシンの木製グリップを装着。マルシンのグリップは稀にしか生産されないので、出たら即買っておくのがお勧め。今はアナコンダ用も欲しくて探しているが、なかなか見つからない。
▼撮影用に44マグナムのダミーカートリッジを装填。スーパーブラックホークは鑑賞用モデルガンとしても素晴らしい出来だと思う。
現在、コルトSAAの8mmXカート版は発売されていないので、大口径のシングルアクションリボルバーで遊びたいなら スーパーブラックホークが唯一の選択となる。コルトSAAも6mmではなく8mmでモデルアップして欲しいところだ。
→マルシン スーパーブラックホーク Xカート 次のレビュー記事(vol.4)
マルシン スーパーブラックホークの販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルシン スーパーブラックホーク’ sort_type=’6′ category=’101164′]
マルシン スーパーブラックホーク のヤフオク出品状況
TUNER’Sギャラリーをみる|★リボルバーカタログ|★リボルバー戦
コメントする →