GUN道場レビュー

エアソフトガン、電動ガン、ガスガンのレビューサイト
Subscribe

東京マルイ M4A1 カービン SOCOM ~ 激しい銃撃に酔いしれる!?次世代電動ガン

2009/10/11 By: maxi カテゴリー: ライフル


東京マルイ M4A1 カービン SOCOM (次世代電動ガン)
東京マルイ M4A1 カービン SOCOM
次世代電動ガン

スペック
全長:760 – 840mm (M4A1カービン)
装弾数:82発/ 430発
参考初速:92m/s 0.86J(実測)
回転速度:13発/秒(780rpm)8.4Vニッケル水素使用時
2009年4月発売

カスタマイズ
・KM XM177ハイダー
・マルイ M733用リトラクタブルストック

次世代電動ガン AK74MN と比較して 2割り増し(体感)のリコイル
遅ればせながら 次世代電動ガン M4A1 を導入。いまさらレビューするまでも無いかもしれないが、外観の再現性の素晴らしさや、リコイルショックの増大、細やかなギミックは改めて感動を覚えるほどである。リコイルショックに関して、リコイルのエネルギー自体は AK74 と同じ程度なのかもしれないが、ストックチューブ内でウエイトが動作していることによる、ダイレクト感のせいか、反動が重みを増している。今のところ、次世代電動ガンでは 最高クラスの反動ではないだろうか。
気づいた点をいくらか挙げておきたい。

・初回使用時、1600mAhのニッケル水素バッテリー(実測値1300mAh)+フルオートメインで2500発程度の発射数であった。燃費として標準的だが、必要充分であろう。
・ボルトストップ(停弾機能)は確実に作動し、とりあえず問題は無い。
・マガジンのリップ部分後方が、薄い鉄板のみとなっており、非常に弱い。丁寧に扱い、マガジンチェンジの際も、前方位置を合わせてから差し込むなどの配慮が必要。なお、使っていくとガタが出て、給弾不良を起こす旨の報告もあがっている。
・リチウムポリマー(7.4V2000mAh-40A)バッテリーを試しに借りてみたところ、レスポンス、回転数共に上昇。容量が大きいわりに、体積も小さく軽量なため、試す価値がありそう。

早速ゲームで使用してみたのだが、永続的なリコイル感・スピードの安定感は感動的で、大きめの発射サウンドも相まって、銃を撃っている感が非常に強く感じられる。さすがにこの連続射撃の安定感は、WA-M4 などのガスガンではどうしても得られないものだ。
回転数はリアルで、13発/分程度と電動ガンとしては遅めだが、全く不満はない。
コンパクト電動の MAC10 における「13発/分」は不満だったが、次世代では、リコイルで1発毎に重みを持たせることにより、遅さを感じさせないどころか、撃ち続けることがためらわれるほどなので、ちょうど良いと思う。

XM177E1風コンバージョン
変更パーツ
・ライラクス ショートアウターバレル(-100mm)
・KM XMハイダー(逆ネジ)
・マルイ M733用リトラクタブルストック

東京マルイ M4A1カービン SOCOM (次世代電動ガン)

XM177 はそのフラッシュハイダーの大きさゆえ、ノーマルインナーバレル(363mm)はそのままでいけてしまう。つまり M4A1 の性能のままで、このカタチにできるということだ。リトラクタブル・ストックは最初、WA の M4A1 CQB/R 用の装着を試したが、チューブ内部にリブ(凸レール)が飛び出ているためか、かなりきつめで、スムースな伸縮は不可能だった。そこでマルイのM733用ストックにしてみたところ、内部のリブがないため、何の問題もなく装着できた。

XM177は、子供の頃から憧れ、愛着のあるモデルであり、今でも何故かこのカタチを求めてしまう傾向がある。私の世代のエアガンホビーは子供の頃、1980年代に映画や雑誌から受けたイメージが強烈で、今でもつい原点に戻りがちな側面がある。まあ自分だけかもしれないが・・・しかし、何となく XM177 のファンは今でも少なくない気はする。XM177 や CAR15 は M4A1の元祖ともいえるので、それほどかけ離れたものでは無いとは思う。

その他メモ
・363mmの標準インナーバレルは、XMハイダーの横のスリットから数ミリ見える程度。

・弾道は素直で集弾性も秀逸。M14 と同等の弾道を描き、電動ガンはここに極まった感がある。コンパクトなアサルトライフルとして、サバゲーのどのシチェーションにおいても非常に高いポテンシャルを発揮する。初投入ゲームではエクセルバイオ0.2gを使用して相性もバッチリだった。

・リコイルウエイトの位置が低い位置(ストックチューブ内)にあるためか、反動による上下のブレが少ない=射撃しやすい。初投入ゲームにおいては標準アイアンサイトでターゲットを掴み続けることが可能だった。
AKはメカボの上にウエイトがあるため、多少ブレがち。

・最後端のチューブキャップは旧ストックの装着に合わせて取り外し済

・従来のキャリングハンドル用スコープマウントが付かなかった
→マルイ M733 で使用していたマウントは幅が広く、すんなり収まらなかった。キャリングハンドルが外れる M4 のため、こういった取り付け方はあまりしないのかもしれないが、互換性が無かったのは残念ではある。

マルイ M4A1 次世代電動ガンの販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ M4A1 次世代’ sort_type=’6′ category=’101164′]

マルイ M4A1 次世代電動ガンのヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる

東京マルイ ベレッタ M92F INOX クロームステンレス (vol.2) ~ サバゲー実戦 インプレッション

2009/9/20 By: maxi カテゴリー: ハンドガン


マルイ M92F クロームステンレス ガスブローバック
東京マルイ ベレッタ M92F クロームステンレス(INOX) GBB

スペック
全長:217mm
重量:740g
装弾数:26発
参考初速 72.5m/s(0.526J)
・固定ホップアップ
・フィンガーチャンネル付きラバー調グリップ

← 東京マルイ M92F クロームステンレス 前回のレビュー記事 (vol.1)

長年愛用できるハンドガン
東京マルイ の M92F シリーズ は、ガスブローバックガンとしての出来栄えは、旧世代レベルであるものの、ベレッタのデザインが美しく飽きがこないため、手放せない一挺となっている。何より、硬質で綺麗なメッキのおかげで、古臭くならず、魅力が色あせないのがポイントだ。手軽にステンレスモデルを楽しむなら、しっかりとメッキがかけられて、雰囲気を充分に再現しているこのモデルは充分お勧めできるものだ。

サバゲー実戦インプレ
このハンドガンは年に数回、ゲームで使うペースになっている。ブローバックこそ軽いものの、ともかく命中性能が高いため、現行の他のハンドガンと交えても戦力に遜色はない。握りやすいグリップデザイン、感触の良いトリガーなど意外にも美点が多く、完成度の高さを感じる。なお、最新のロットでは、エンジン部分など細かい部分に改修が加えられているようで、キックパワーも高くなっていると見られる。

スライドの擦り合わせに金属レールを使うなど、動作を軽くする工夫が見られる所は、さすがマルイで、ブローバックのリコイルはそれほど強くないものの、安定した射撃が出来る。固定のホップアップは0.2gでは箱出し当初こそ強めに効くが、使っていくと当たりがついて(弱くなって)いく。あるいはエクセルやSIISなど、小さめの弾を使うと丁度良い弾道を得られる。

マルイ M92F クロームステンレス ガスブローバック

M92F のブラックモデルは 現行 米軍装備 のお供に、クロームステンレス モデル は 映画バリの派手さが備わっているので、インドアフィールド で POLICEチック に戦いたい場合や、鑑賞、コスプレ撮影など広く楽しみたい方にお勧めできる。
なお、2011年時点の生産品は、ブローバックエンジン が改良されており、以前よりも強い リコイルキック を楽しめるようになっている。

東京マルイ M92F クロームステンレス 次のレビュー記事 (vol.3)

東京マルイ M92F クロームステンレスの販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ M92F クロームステンレス’ sort_type=’6′ category=’101164′]

東京マルイ M92F クロームステンレスのヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる

東京マルイ MAC10 (vol.11) ~ 長期レポ・最前線投入状況

2009/8/20 By: maxi カテゴリー: SMG/PDW


東京マルイ MAC10
東京マルイ MAC10 (イングラム M10A1)
コンパクト電動サブマシンガンシリーズ

スペック
全長:295 – 548mm (サプレッサー装着 536 – 789mm)
重量:1480g (サプレッサー装着 1710g)
装弾数:65発/ オプション480発
参考初速:71.5m/s(0.51J)
※トップ写真アイテム…SWAT-SYSTEMハンドガンケース+ライラクスP90 3wayマガジンポーチ

←東京マルイ MAC10 前回のレビュー記事 (vol.10)

久しぶりに、不定期チェックを実施
MAC10については約半年ぶりのレポートになる。2007年11月に発売され、もうすぐ2年を迎えるところとなるが、発売日に購入したMAC10は今も最前線で活躍中である。驚くのは故障の少なさで、今でもまったく、不具合の懸念や心配は無い。

また最近になって、電動コンパクトマシンガン・電動ハンドガンのカスタムパーツ大研究というMOOKが発売され、購入してみたが、メカのチューンナップを好まない私でも充分に楽しんで読むことができた。各メカについて非常に興味深い検証がされ、詳しくレポートされているので、一度は目を通してみても良いのではないだろうか。

2009.08 MAC10 不定期健診結果
平均初速:71m/s (0.51J)
発射サイクル 1020rpm (17発/秒)
・リチウムポリマー7.4V800mAh内蔵

メカボックス…未分解、ピストン部シリコンオイルスプレーx1回のみ
インナーバレル…マメに分解清掃
外装・・・キャロム ブラックスチール塗装保護

さて、今回の目玉(?)はMAC10に使用しているリポバッテリーのバランスチャージのために、ついにコンピュータ・チャージャー ABCホビー LiFePO4 (5A)を導入した点である。いまさらながら、生まれて初めて5000円以上の高級なチャージャーを購入した。

ABCホビー 充電器

充電器というのは裏方の存在であるが、高級なモデルは、「見えないものを見せてくれる」という特長がある。真の電圧、真の充電状況・・・電動ガンを撃つ・当てる、という結果に直接影響するものではないが、バッテリ−のライフ、安全性、安定性を約束してくれるものであることは確かである。ズボラなくせに細かいことを気にする、タチの悪い私にとってはうってつけのアシスタントだと言える。また、今後メジャーになる予感のある、リチウムフェライトバッテリーにも対応しており、次なるバッテリー・テストにも頼もしい相棒ツールとなるだろう。

さて、MAC10で使用しているリチウムポリマー7.4V800mAhは10Cの放電効率とあわせて、回転数に好影響をもたらしている。実測1020発/秒の回転速度は、20m以内の近接戦における制圧で有効に働き、またその弾幕と手ごたえにより、射手への安心感を与える効果もある。MAC10のパワー自体は0.5Jと、低いのかもしれないが、私はそれを不利と思ったことはない。MAC10を片手に、敵の懐に飛び込んでいくのが、いつも楽しくてしょうがない。機会があれば、マルイMP7やスコーピオンでも同様のバッテリーチューンをやってみたいが、リポバッテリーを内蔵するという点ではMAC10ほどサイズの余裕が無く、難しい所がある。

MAC10は古臭さがぬぐえないデザインだが、その高性能と相まって、いかにも戦闘、いかにも凶悪といった代名詞が似合いすぎる。男のロマンが封じ込められながらも、前線で存分に活躍できる、頼もしいウェポンである。

→東京マルイ MAC10 次のレビュー記事 (vol.12)

東京マルイ MAC10 の販売ショップをみる
[rakutenitem keyword=’マルイ MAC10′ sort_type=’6′ category=’101164′]

東京マルイ MAC10 のヤフオク出品状況

TUNER’Sギャラリーをみる